化粧品会社さんからの依頼
今年の春先に化粧品会社さんから、依頼があって、マドンナリリーとエーデルワイスを作ることになりました。
聞けば、化粧品会社さんの中国事業の方で、ポスターやカタログに使うとの事でした。
精度の良い品を、お渡ししたいと思いましたので、何度も何度も打ち合わせを重ね、試作品を繰り返し作り、長い時間をかけてやっと完成致しました。
「花弁と茎の結合部分が特に精巧に」という相手の要望通りに作れるか?という大きな課題をいただき、私も大変勉強になったし、得るモノが多かったです。
そして、この夏から、化粧品会社さんの中国事業部の販売戦略として、ポスターやパンフレットや動画やインターネットに採用されております。
主役は化粧品ですが、私が作ったマドンナリリーとエーデルワイスが…
化粧品会社さんのホームページも全面的に中国語ですが… 是非、見てください!
http://www.puremild.com/index.php
眺めていると、制作は大変だったけれど、達成感や充実感は、数倍数十倍になって返ってきました。
是非、またこのプロジェクトに参加させて欲しい気持ちでいっぱいです。
私の作品が商品を飾って、ポスターやカタログになって、世の中に出回るなんて素敵な事です。
嬉しすぎて涙が止まりません!
担当者さんが送ってくださった写真の一枚…
中国の街中で… 青果市場かな? いいえ、ポスターやカタログを撮影している上海の制作現場でした!
関連ページ
- お客様からのお便り
- 自然の花や葉は、規則的で不規則であるが故に、不規則な美しさが存在します。 そのような不規則な美しさを精巧に表現し、日本の山野風景を連想させるような野草に重きをおいて粘土(クレイ)で制作しております。 クレイフラワーは手芸の範疇に入りますが、押し花やドライフラワーやフラワーアレンジメントやプリザーブドフラワーではありません。 クレイフラワーの作品は、蝋細工のように緻密で繊細な出来上がりですから、ご覧になられますと、きっと驚かれると思います。
- 東御のイラストレーター
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。
- ガマズミ
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。
- 制作に追われております
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。
- 紫陽花とススキのバッタ
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。
- もみじ(紅葉)
- もみじ(紅葉)をクレイフラワーで作りました。 紅葉と書いて、ある時は「こうよう」、ある時は「もみじ」と読みます。 では、紅葉(コウヨウ)と紅葉(モミジ)の違いって何でしょうか?
- 初回まちなかキャンパスでの講座
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、千曲のまちなかキャンパスで、教室を開講しました。
- 陽だまり有料老人ホーム
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、老人ホームに出張して、クレイフラワー教室を開講してます。
- 第二回まちなかキャンパスでの講座
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、千曲のまちなかキャンパスで、教室を開講しました。
- サクラ有料老人ホーム
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、老人ホームに出張して、クレイフラワー教室を開講してます。
- 上山田病院なごみ祭
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、病院施設のイベントに参加して、クレイフラワー作品を展示させていただきました。
- かぐや姫・東御市
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、千曲のまちなかキャンパスに出張して、クレイフラワー教室を開講してます。
- 今年最後のまちなかキャンパスでの講座
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、千曲のまちなかキャンパスで、教室を開講しました。 今回はツウウメモドキに挑戦です。
- 誕生日に鬱金桜を…
- お世話になった先生へ、誕生日にクレイフラワーを送りました。
- ミニチューリップ花芯
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。 ミニチューリップの制作工程
- 梅雨にこそ爽やかさ
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。 ススキとバッタ
- 電器屋さんへお中元
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。 ススキとバッタのお中元
- Norikoの作品を飾る花器
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。 信楽焼・美濃焼・丹波立杭焼・萩焼・瀬戸焼・常滑焼・越前焼・備前焼などクレイフラワーを飾る花器について話してます。
- 秋の作品展の準備
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。 秋の作品展”出逢い”の準備に入っております。
- もうすぐ春ですね♪
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。 お世話になった方へ、一足お先に、春をお届けいたします。
- 北国街道柳町夏祭り
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。 北国街道柳町夏祭りに参加いたしました。
- 燭台の椿
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。 味噌ショップ菱屋さんの使わなくなった燭台に、花を添えたいという希望で、お店の雰囲気とアンティークな燭台を活かして、椿を作成しました。
- 燭台と壁掛花器に桜
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。 味噌ショップ菱屋さんの使わなくなった燭台に、花を添えたいという希望で、お店の雰囲気とアンティークな燭台を活かして、桜を作成しました。
- 石坂徳平先生の個展
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。 味噌ショップ菱屋さんの使わなくなった燭台に、花を添えたいという希望で、お店の雰囲気とアンティークな燭台を活かして、桜を作成しました。
- 感謝祭のセミナー講師
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。 千曲市の株式会社幾久屋(きくや)さんに依頼されて、感謝祭のセミナー講師を務めました。
- 廊下の壁に…
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoが、不定期に綴ってるBlogです。 信州では、春夏秋冬という四季が明確なのですが、今年は冬と春が行ったり来たりしております。
- 着物リメイク
- クレイフラワー・デザイナーのNorikoがオーダーした着物のリメイクです。